ユニロング
14年の制作経験
2つの化学工場を所有
ISO 9001:2015品質システム認証取得

ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂 CAS 1675-54-3

 


  • CAS番号:1675-54-3
  • 分子式:C21H24O4
  • 分子量:340.41
  • EINECS:216-823-5
  • 同義語:p,p'-ジヒドロキシジフェニルジメチルメタンジグリシジルエーテル; プロパン,2,2-ビス(4-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル)-; プロパン,2,2-ビス[p-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]-; プロパン,2,2-ビス(p-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル); ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂; DER332樹脂; EPON(R)樹脂828; 2,2'-((1-メチルエチリデン)ビス(4,1-フェニレンオキシメチレン))ビスオキシラン
  • 製品詳細

    ダウンロード

    製品タグ

    ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂CAS 1675-54-3とは何ですか?

    ビスフェノールAジグリシジルエーテルは、塊状重合によるエポキシ樹脂の合成に用いられるモノマーです。エポキシ樹脂として利用でき、色調良好、エポキシ当量低、有機塩素含有量低、低コストなどの利点を有しています。各種硬化剤、充填剤、ケミカルブックなどの他の材料と組み合わせた硬化性樹脂として幅広い用途を有し、各種プロファイル、絶縁塗料、コーティング剤、接着剤などとして利用されています。半導体や集積回路などの電子部品の包装材料にも用いられています。

    仕様

    アイテム 工場内部標準
     外観 淡黄色の透明固体
    エポキシ当量

    (g/モル)

    450-560
    軟化点 60~76歳
    無機塩素 w/% ≤0.01
    容易に鹸化される塩素w/% ≤0.2
    揮発分(150℃、60分)w/% ≤0.5

    応用

    1. ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂。接着剤、防錆コーティング、鋳造プロセスにも使用されます。

    2. ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂は、コーティング業界で食品缶コーティング、農業用スプレーコーティング、シリコン鋼板、エナメル線コーティングなどに使用されています。

    パッケージ

    25kg/ドラムまたはお客様のご要望に応じて、冷暗所で保管してください。

    ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂-パッケージ

    ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂 CAS 1675-54-3

    ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂 - 包装

    ビスフェノールAジグリシジルエーテル樹脂 CAS 1675-54-3


  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください