ダノフロキサシンメシル酸塩 CAS 119478-55-6
ダノフロキサシンメシル酸塩は、白色から淡黄色の結晶性の粉末で、無臭で、苦味がある。本剤は水に溶けやすく、メタノールにわずかに溶け、クロロホルムにはほとんど溶けず、揮発臭や刺激臭はない。水(25℃)に対する溶解度:10%(g/ml)、pH値:3.5~4.5。本剤の水溶液の色は無色またはわずかに黄緑色である。
アイテム | 仕様 |
純度 | 99% |
MW | 453.48 |
融点 | 337~339℃ |
MF | C20H24FN3O6S |
保管条件 | 不活性雰囲気、-20℃以下の冷凍庫で保管 |
ダノフロキサシンメシル酸塩は、主に細菌の DNA ジャイレースを阻害することによって作用するフルオロキノロン系の合成抗菌剤です。細菌の DNA ジャイレースは、DNA スーパーコイルを通じて細菌細胞内で適切な DNA の空間配置を提供するのに必要です。
通常、25kg/ドラムで梱包されますが、カスタマイズされたパッケージも可能です。

ダノフロキサシンメシル酸塩 CAS 119478-55-6

ダノフロキサシンメシル酸塩 CAS 119478-55-6
ここにメッセージを書いて送信してください