O-シメン-5-OL(IPMP)化粧品や美容製品に使用される抗真菌性防腐剤で、有害な微生物の増殖を防ぎ、製品の保存期間を延ばします。イソプロピルクレゾール類に属し、元々は合成結晶でした。研究によると、o-シメノール-5-オールは化粧品の殺菌剤として、また、肌の透明感を高める成分として、あるいは微生物の増殖を抑制・破壊することで臭いを防ぐ成分としても使用されています。
製品名 | o-シメン-5-オール |
別名 | 4-イソプロピル-3-メチルフェノール; イソプロピルメチルフェノール (IPMP); ビオゾール;3-メチル-4-イソプロピルフェノール |
CAS番号 | 3228-02-2 |
外観 | 結晶性粉末 |
融点 | 110~113℃ |
PH | 6.5~7.0 |
HPLCによる分析 | ≥99.0% |
パッキング | 25kg/ドラムまたは20kg/ドラム |
IPMP製品の特徴
● 強力な殺菌作用で、細菌、真菌、酵母、カビを著しく抑制し、殺菌します。
● 抗炎症作用、アクネ菌の増殖抑制、抗刺激作用、抗脂漏作用に効果的
● 特定の波長の紫外線を吸収し、酸化を抑制する作用があります
●低刺激性、潜在的な誘発がなく、濃縮液使用時に皮膚へのアレルギー反応がない
● 高い安全性、ホルモン、ハロゲン、重金属不使用
●医薬品(一般用医薬品)、類似医薬品、化粧品に使用可能
● 効果を長時間持続できる安定した成分
IPMP使用方法:
非イオン界面活性剤などの高分子化合物を混合する場合、界面活性剤に含まれる、または界面活性剤に吸着するコロイド粒子の粒径によって殺菌力が低下することがあります。このような場合には、EDTA2Naの効力を高め、陰イオン系に変換する必要があります。
樟脳またはメントールを添加した後、激しく撹拌すると共晶混合物が形成され、液化します。この際、多孔質酸化ケイ素などの油吸収剤をご使用ください。
一般的には弱塩基から酸性の範囲で使用されます(解像度によって異なります)。強アルカリは原因となる可能性があります。
塩化合物によって引き起こされる不活性化および効力の低下。
追加金額:
処方に応じて:0.05~0.1%
化粧品、消毒剤、手洗い消毒剤、口腔消毒剤、抗菌製品、機能性歯磨き粉など
1. 化粧品 - クリーム、口紅、ヘアスプレーの防腐剤。
2. 細菌性および真菌性皮膚疾患、経口殺菌剤、肛門用薬剤など。
3. 外用剤等 - 外用消毒剤、口腔内殺菌剤、育毛剤、ニキビ治療薬、歯磨き粉等
投稿日時: 2024年3月9日