ユニロング
14年の制作経験
2つの化学工場を所有
ISO 9001:2015品質システム認証取得

オクタデセニルコハク酸無水物 CAS 28777-98-2


  • CAS:28777-98-2
  • 分子式:C22H38O3
  • 分子量:350.54
  • EINECS:249-210-6
  • 同義語:オクタデセニルコハク酸無水物(異性体混合物); オクタデセニルコハク酸無水物; 2-[(9E)-9-オクタデセニル]コハク酸; 2,5-フランジオン、ジヒドロ-3-(オクタデセン-1-イル)-; イソオクタデセニルコハク酸無水物; ジヒドロ-3-(オクタデセニル)フラン-2,5-ジオン; オクタデセニルコハク酸無水物(ODSA); オクタデニルコハク酸無水物
  • 製品詳細

    ダウンロード

    製品タグ

    オクタデセニルコハク酸無水物 CAS 28777-98-2 とは何ですか?

    オクタデセニルコハク酸無水物(ODSA)は、軽工業分野で広く使用されているファインケミカル原料です。製紙業界では、中性サイズ剤として使用され、紙の防水性、引張強度、耐摩耗性、白色度、不透明度を大幅に向上させ、製紙工程の化学環境を改善します。通常、α-オレフィンを異性化した後、無水マレイン酸と反応させてODSAを生成します。

    仕様

    アイテム 標準
    外観 淡黄色から琥珀色の透明な液体
    アッセイ% 98.0
    無水マレイン酸含有量 % ≤0.5
    オレフィン含有量 % ≤1
    水分% ≤0.1
    色度(Fe-Co) ≤9
    中和価 mgKOH/g 300-330

    応用

    1. オクタデセニルコハク酸無水物(ODSA)は、反応性の高いサイズ剤で、主に製紙工場におけるオンサイト乳化サイズに使用されます。ODSAは、コハク酸無水物に結合した不飽和オレフィン骨格で構成され、通常は2段階で製造されます。まず、不飽和直鎖または分岐オレフィンを二重結合置換により異性化します。次に、異性体オレフィン混合物を無水マレイン酸と反応させ、付加反応および適切な精製を経てASA原料を得ます。ASAは室温で液体であり、良好な保持性を有しています。これは、電荷制御と乳化剤、安定剤、促進剤、保持剤の架橋によって達成される凝固および凝集効果によるものです。繊維への ASA の保持力を高めるために、通常、第四級アンモニウムカチオンデンプン、ポリアクリルアミド(保持剤)、メチレンジチオシアネート(防腐剤)、およびポリアミンを含むカチオンポリマーが支持剤として使用されます。
    2. さらに、オクタデセニルコハク酸無水物(ODSA)は化学中間体としても使用され、化学品製造において重要な役割を果たしています。その化学的性質は活性であり、様々な化学反応に関与して他の化学物質を生成するため、様々な産業分野で広く利用されています2。
    3. 要約すると、オクタデセニル無水コハク酸は製紙業界でサイズ剤として使用されているだけでなく、化学業界では重要な中間体としても使用されており、化学業界での幅広い応用と重要性を示しています。

    パッケージ

    200kg/ドラムまたは顧客の要件に応じてカスタマイズ

    オクタデセニルコハク酸無水物 - パック

    オクタデセニルコハク酸無水物 CAS 28777-98-2

    オクタデセニルコハク酸無水物 CAS28777-98-2

    オクタデセニルコハク酸無水物 CAS 28777-98-2


  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください