ユニロング
14年の制作経験
2つの化学工場を所有
ISO 9001:2015品質システム認証取得

エリオグラウシン二ナトリウム塩 CAS 3844-45-9


  • CAS:3844-45-9
  • 分子式:C37H37N2NaO9S3
  • 分子量:772.88
  • EINECS:223-339-8
  • 同義語:レイクブリリアントブルーFCF; ブリリアントブルーE; ブリリアントブルーFCFビス[4-(n-エチル-n-3-スルホフェニルメチル)アミノフェニル]-2-スルホフェニルメチリウム二ナトリウム塩; 食用青色1号; エリオグラウシン; エリオグラウシンA; エリオグラウシンA; エリオグラウシン二ナトリウム塩
  • 製品詳細

    ダウンロード

    製品タグ

    エリオグラウシン二ナトリウム塩 CAS 3844-45-9 とは何ですか?

    エリオグラウシン沈殿塩は、金属光沢のある濃い紫色から青銅色の粒子または粉末です。無臭で、耐光性と耐熱性に優れています。クエン酸、酒石酸、アルカリに対して安定です。水に溶けやすく(18.7g/100ml、21℃)、0.05%の中性水溶液は透明な青色を呈します。弱酸性では青色、強酸性では黄色を呈し、煮沸してアルカリ性を加えると紫色を呈します。

    仕様

    アイテム 仕様
    融点 283℃(分解)(点灯)
    密度 0.65
    可溶性 水:可溶性 1mg/mL
    保管条件 2~8℃
    λmax 406 nm、625 nm
    純度 99.9%

    応用

    エリオグラウシン塩は、食品、医薬品、化粧品の着色料として広く使用されている青色食用色素の一種です。菓子類、キャンディー、清涼飲料水、醤油などの着色に適しています。単独で、または他の色素と組み合わせて、黒、小豆、チョコレートなどの色を作ることができます。

    パッケージ

    通常、25kg/ドラムで梱包されますが、カスタマイズされたパッケージも可能です。

    エリオグラウシン二ナトリウム塩パッケージ

    エリオグラウシン二ナトリウム塩 CAS 3844-45-9

    4-ホルミルフェニルボロン酸-パッケージ

    エリオグラウシン二ナトリウム塩 CAS 3844-45-9


  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください